当スクールが制定したクラウド活用の認定制度です

クラウド認定 for SharePoint Onlineの概要

現在、「企業の活性化は経営情報の活用から」という認識が進み、『新たな情報や価値の創造』から、『新たなビジネスの創造』へとつながるようになりました。
クラウドは組織での活用が重要です。そのためには、クラウドの基礎から実際の応用までの知識を持ち、ビジネスにおいて確実に活用できる人材づくりと、それを実現する様々な活用サポートを利用する必要があります。

これまで、企業における教育については、社員それぞれの判断に委ねているケースも多いことでしょう。
しかし、企業組織としてITや情報の活用を推進して、企業が目指す価値、利益に向かって進むためには、社員全体に対して人材教育を行い、ある一定水準以上の共通活用能力を養うことが求められるのではないでしょうか。

そこで当スクールでは、こうした時代の要請に応え、ビジネスで最もポピュラーな、Microsoftのクラウドサービス「Office365」のSharePoint Online の活用能力を認定する資格制度として、「クラウド認定 for SharePoint Online」を設置しました。

情報に対する意識づけ、ツールの使いこなし、クラウドによる情報活用など、お客様企業の全社員が企業収益と進化に貢献し、情報時代における未来型企業への革新の一助となることを意識した指導、講座内容、資格研究を心掛けて参ります。


資格取得のメリット

個人にとってのメリット

・クラウドを活用できるスキルが証明され、キャリア形成に役立ちます
・ビジネス上の信頼性向上や、プロ意識の向上につながります

企業にとってのメリット

・取得者を有することで、クライアントからの信頼性向上や企業価値の向上に役立ちます
・社員の活用レベルを一定水準以上に統一化でき、さらに上級位取得者には、情報の活用推進に関するプロジェクトマネージャー、責任者を任せることができます


資格取得の流れ

      1.講座・試験申込み
  • ホームページまたはFAXでお申込み下さい。
      2.講座受講
  • 資格の級に応じた、指定の講座をご受講いただきます。
      3.認定試験
  • 指定講座をご受講後、試験を実施します。
      4.合否発表・資格認定
  • 合格者には、認定証・認定カードを発行する他、名刺等に表記できるロゴを授与します。

クラウド認定証


資格の内容

1級 ※現在準備中

【内容】
データ化、可視化されていない情報を情報化し、これらのクラウドでの活用を通して、社内活性化と新たなビジネス創造を興すスキルを有することを認定
【取得対象】
検討中

2級 ※現在準備中

【内容】
既存のデータや情報を、業務目的に応じて効率的・合理的にクラウドで活用するため、個別テンプレートの作成からデータの連携まで、具体的な活用提案までを策定できるスキルを有することを認定
【取得対象】
業務の流れに精通し、クラウド活用の基礎を踏まえ、自社目標に対する改善課題を認識している方
※対象イメージ・・・予実管理を担当する経営管理部門の方、部門リーダーを目指す方
【前提条件】
クラウド認定3級を取得済みであること

3級

【内容】
クラウド上にある既存テンプレート活用に関しての、基本知識・基本ツール操作を理解し、情報を利活用できるスキルを有することを認定
【取得対象】
業務現場でクラウドをこれから導入するに当たって、効果的な活用を検討している方
クラウドを既に導入済みであるが、うまく活用できていない方
※企業内対象イメージ・・・新入社員、事務スタッフなど
【前提条件】
Word、Excel、Outlook等、Officeの主なソフトに関して、以下の操作ができること
・Excel応用知識がある:フィルタ、並び変え、ピボットテーブル、グラフ作成、関数、四則演算ができる
・Word基礎知識がある:文書の新規作成、編集、印刷ができる
・PPT基礎知識がある:スライドの新規作成、編集、アニメーション設定、印刷ができる
⇒ これらの基礎・応用知識を総復習する講座もございます。
 詳細は講座ラインナップをご確認下さい


資格取得講座

2級講座 ※現在準備中

習得範囲 1. サイトコレクションの作成 / 2. 権限設定 / 3. サブサイトの作成
4. 固有の権限設定 / 5.デザイン編集 / 6. TOPページデザインの基本操作
7. Webパーツの編集 / 8. 外部ユーザーのメールアドレスをマイクロソフトアカウントに紐づけ
9. SharePointのチームサイトに招待 / 10. ファイル共有 / 11. リンク発行
12. 共有削除 / 13. テンプレートの設定 / 14. アプリのテンプレート化
15. リストテンプレートギャラリーに保存 / 16. テンプレートの利用
講座内容 開講にあたって 30分
Office365応用講座
・O-MB-7923 サイト構築と権限設定(モダンUI版)
・O-MB-7924 TOPページデザイン(モダンUI版)
・O-MB-7910 外部ユーザーとの共有
・O-MB-7916 テンプレート活用講座
各90分
模擬試験講座(ケーススタディー3回) 各30分
認定試験 50分
解答解説(講座受講者のみ受講可) 15分

3級講座

習得範囲 1. コンテンツの表示 / 2. ビューの編集 / 3. 抽出 / 4. 並べ替え
5. 列のカスタマイズ / 6. アイテムの復元 / 7. ドキュメントライブラリ
8. 画像ライブラリ / 9. お知らせ / 10. 連絡先
11. ディスカッション / 12. リンク / 13. 予定表
14. プロジェクトタスク / 15. 案件管理 / 16. アンケート
17. カスタムリストの作成 / 18. アイテムの編集 / 19. ビューの作成
講座内容 1日目 開講にあたって 30分
Office365基礎講座
・O-MB-7902 サイトの基本操作
・O-MB-7903 ライブラリの作成と基本操作
各90分
模擬試験 30分
2日目 Office365基礎講座
・O-MB-7904 SharePointアプリの基本操作
・O-MB-7905 カスタムリストの作成と基本操作
各90分
模擬試験 30分
認定試験 50分
解答解説(講座受講者のみ受講可) 15分